【日向坂46】石塚瑶季ちゃんのある発言でおひさま困惑‥

太陽と火星が燃えるafternoon
459: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 13:01:26.10 ID:ZoueXgH30
>>450
こうやっておひさまに天文学の知識を増やしてほしいというたまきちゃんからの心遣いだった可能性
450: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 13:00:23.74 ID:7sVBz94Ja
一瞬、惑星直列が頭をよぎったけど関係ないだろうね
ちなみにオーディション研修期間中の天文現象でこういうのがありました
珍しいことではないけどまあ、月と星が踊っとるわな
明け方の空に惑星がずらり集合
7月上旬にかけ見頃 明日は火星に月が接近
https://weathernews.jp/s/topics/202206/220095/
416: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:54:24.49 ID:BaVurgg00
>>344
春日も火星人だしな
おかげで大惨事を回避できた
344: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:46:09.62 ID:o5EYAM6l0
太陽と火星って、おひさまにもカセイは多いよねって単純な話ですよ
330: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:44:55.02 ID:T7FxyVuh0
>>296
謎は解けないと思う。
動画の最後のほうで結局太陽って言っちゃってるしw
337: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:45:24.84 ID:jYYQ16S90
>>316
それは木星
316: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:43:44.54 ID:OUF9lpDT0
>>296
あー人類が初めて火星についたよと~♪ついたぁ!!
しか思い浮かばない
296: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:41:51.23 ID:9xYV+xRpM
「太陽を超えて火星」の謎ってもう解けた人いる?
292: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:41:27.19 ID:sjWfA4CDd
太陽越えて火星行って結局太陽に戻るの好きw
あと日向坂フォーチーシックスw
395: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:51:47.64 ID:9AqvdZkz0
>>354
若い子の謎理論を聞いた時の正しい反応は「言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ」だぞ
マジレスおじさんはやめておけ
404: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:53:05.69 ID:z6xVsscV0
>>383
いやいや、そこまでバカにするのは…
ありえるな
383: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:50:46.99 ID:rb8uAcOK0
>>354
ただ単に火星言うくらいだから燃え盛る惑星なんだって思ってただけなんだと思うw
354: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:46:52.00 ID:/7bOdEDQ0
>>272
そこすごい引っかかった
火星といえば地球の隣の小さな惑星のイメージ・・
火が太陽を超えるとは、、世代の差かな
294: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:41:29.69 ID:cIeG/7aY0
>>272
意味わからなくて笑った
太陽超えてベテルギウスにしよう
272: 名無しのおひさま 2022/10/15(土) 12:39:09.70 ID:9AqvdZkz0
太陽超えて火星とか、ちょっとアホっぽいところも良い
脳筋お嬢様かな