日向坂46アンテナ

【日向坂46】「青ざめた馬」の意味とは?歌詞考察で日向曲の深さを知る。

647: 走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa55-aTwz) 2020/08/11(火) 14:28:03.78 ID:NhX9QgoPa

どうせ人は死ぬけど希望を持ちながら人生走り抜けろ!みたいな


642: 走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd73-cEw0) 2020/08/11(火) 14:25:43.42 ID:kq59ayzzd

マグロが一生死ぬまで泳ぎ続けるみたいなイメージかと。


636: 走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 61fe-Zm+u) 2020/08/11(火) 14:23:14.04 ID:Lfyunp5E0

結局蒼ざめた馬ってメメントモリってことでいいんですかね


623: 走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa55-RXr9) 2020/08/11(火) 14:16:29.91 ID:fuWPr+5na

ほえええ勉強になったわ
そんなこと全然気にしてなかったわ
そこまで歌詞ちゃんと聞いてて偉いなぁ
もっと真剣に日向の曲聴こうと思ったわ


614: 走り出す名無し(Moth) (スプッッ Sdfd-mgxS) 2020/08/11(火) 14:13:58.14 ID:TyR2/ReOd

深いな


621: 走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 61fe-Zm+u) 2020/08/11(火) 14:16:05.38 ID:Lfyunp5E0

>>612
だめじゃん


612: 走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 617c-llro) 2020/08/11(火) 14:13:35.42 ID:2TkZlGlQ0

青ざめた馬を見よ
https://imidas.jp/rangai/detail/U-12-0-016-02.html
スクリーンショット 2020-08-11 22.48.54

お勉強になったね


609: 走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 617c-llro) 2020/08/11(火) 14:12:36.02 ID:2TkZlGlQ0

蒼ざめた馬 


613: 走り出す名無し(帝国中央都市) (ワッチョイ eb7c-f2iR) 2020/08/11(火) 14:13:54.22 ID:DDHVSz2C0

>>608
そっちだね、ググったら出てきたわ


608: 走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d154-lkRk) 2020/08/11(火) 14:12:13.08 ID:9iFoIvvo0

>>601
五木寛之じゃね?


760: 走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ d337-e++8) 2020/08/11(火) 16:54:32.90 ID:4MRFNelw0

>>604
五木寛之「蒼ざめた馬を見よ」という作品があることを初めて知った
字面どおりに単なる怯えた馬がいるんだなくらいにしか考えてなかった


607: 走り出す名無し(帝国中央都市) (ワッチョイ eb7c-f2iR) 2020/08/11(火) 14:12:00.72 ID:DDHVSz2C0

>>604
チンギス?


604: 走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 710c-v/M5) 2020/08/11(火) 14:10:47.26 ID:dc9UvB3T0

>>601
見よ、蒼ざめた馬だ

っていう世界一有名な文章が元ネタだから蒼ざめた馬じゃないとそもそも成立しなくなる


601: 走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 61fe-Zm+u) 2020/08/11(火) 14:09:09.62 ID:Lfyunp5E0

あの突然なんですけど
青春の馬の歌詞に出てくる「青ざめた馬」ってなんなの
希望の光を浴びながら大地を駆け抜けていくのはいいんだけど青ざめてちゃダメだろ
日向の曲の中で1,2を争うくらい好きな曲なんだけどここでいつも違和感を持ってしまう
誰か助けて


その他読まれている記事